でかくてダサいという印象

コスモウォーターお掃除ロボット付きウォーターサーバーに採用されているのはスタイルセレクトウォーターサーバーという機種のロングサーバー。機能は標準的で電気代も標準的です。そこまで古い機種ではないので使用に際し特に不安はありません。
24002

このサイトでは正直にレポートしようと思っているので・・・感想を述べますね。

でかくてダサくて、とても邪魔。。。という印象でした。くまおさんは過去にこのサーバーは何度も見かけた事があるですがこんなに大きかったかな?というイメージ。会社などの大きな空間で確認するのと、自宅という閉鎖空間で確認するのでは印象がだいぶ違うのですね。うるのんのサーバーに似ており、サイズ感も同じように感じます。

クリクラやアクアクララのサーバーにに比べると1.5倍くらいの大きさを感じます。くまおさんの自宅にはウォーターサーバー専用設置スペースを確保してあるので問題ないのですが・・・狭い家だとキツイかも。ベースのサイズが50センチ四方程度あるのでスペース確保が重要です。しかもコンセントの近くに。
配送
ワンウェイタイプのウォーターサーバーはボトル目隠しカバーがあるのでリターナブルタイプよりも必然的に大きくなってしまうのでしょう。特にお掃除ロボットアクロ付きウォーターサーバーの場合、acro用のベースを下に置いてその上にサーバーを設置するので高さも障害になる可能性があります。ベースの高さが10センチ以上ある為、ボトル差替えの時に通常のサーバーよりも高く持ち上げなければなりません。これは背の低い方や妊婦さんには結構キツイかも。
子供

解決策としては、お掃除ロボットアクロを単独運用すると言う方法がオススメです。アクロはそれ単体でも稼働するのでベースから取り外して別の場所に置きましょう。くまおさんは別々運用はしていませんがそのうち別運用する予定です。
ベース

くまおさんからのアドバイスとしては、デザインが気になる方にはオススメしない機種です。とは言ってもウォーターサーバーでデザインがオシャレなサーバーはあまりないので困りますね。

デザインで妥協できないならフレシャスのdewoをオススメします。クリティアのamadanaサーバーもオシャレですが買取タイプなので契約すべきではありません。ウォーターサーバーはレンタルに限ります。買い取ってしまうとメンテナンスを自身で行わなければならず、その方法も面倒なので素人が手を出すべきではないでしょう。

フレシャスdewoはこちらで解説しています。くまおさんが運営する比較サイトです。
⇒フレシャスdewoの情報はこちらから

⇒コスモウォーターキャンペーン情報

関連記事

  1. コスモウォーターはシェア1位ではないよ
  2. 水漏れ防止フロート
  3. コスモウォーターサーバーの運転音について
  4. コスモウォーターの懸賞が当たりました!
  5. ボタンは押しちゃダメ!
  6. 台座(ベース)で2リットルくらいは水を受けてくれるかな?
  7. コスモウォーターはどこで契約するのが良いのか?

最近の記事

  1. コスモウォーター焼酎
PAGE TOP