コスモウォーターに限らず、各メーカーは震災以降放射能検査を行っています。福島原発事故がおこってからユーザーがまあうるさくって・・・失言・・・笑笑
検査と言っても法律や条例で決まっているわけではないため、自主検査ということになります。放射能の自主検査は自社工場では難しいので外部の検査機関に依頼することになります。試験結果は各社公式サイトで公開していますのでユーザーでも確認可能です。
コスモウォーターを確認してみましょう。
こちらも公式サイトで公開されていますね。放射性ヨウ素、放射性セシウムの含有検査です。他社もほとんど同じ物質を検査しています。厳密に言えばその他にも放射性物質は存在するのですがきりがないのでこの2項目を検査する会社が多いです。
放射性物質検査には検出下限値というものがあるのですが、コスモウォーターでは下限値は公開されていませんね。放射性物質検査は時間をかければかけるほど精度が上がります。こちらもこだわりだすとキリがないので各社の基準を信用することになります。
ちなみに、コスモウォーター放射能検査の”会社名”が違うのですがこれはお水の製造が別会社にて行われていることを意味しています。コスモウォーターはお水の製造工場を別会社に委託しています。それらの会社が放射能検査依頼をかけている為、会社名が異なっているのです。
会社名が異なっていることに関してはまた別の記事で記載したいと思います。
放射能検査に関して、一定の検査を行っているの評価できるでしょう。
⇒コスモウォーターキャンペーン情報