コスモウォーターは一人暮らしには向いていないと思います。コスモウォーターに限らず全体的にウォーターサーバーは・・・という感じです。
理由は「消費ノルマ」です。コスモウォーターの場合、最もハードルの低いプランで1ヶ月24リットルです。
一人暮らしの方は基本的に昼間は会社に行き、夜に帰ってきて土日はでかけているという生活パターンの方だ多いと思います。そうなると、実際にお水を消費するのは朝と帰宅後の夜がメイン。これだと、月間24リットルはかなり多く感じます。
くまおさんは一人暮らしでウォーターサーバーを利用したことがないので明確なことは言えないのですが、7日でおおよそ8リットル消費しました。これは4人家族で、なおかつお正月の場合です。1日1リットル少々ですね。
お正月は普段よりも自宅にいる時間が長いので使用量は増えます。それでもこの程度の使用量なので一人だけだとそこまで飲まないでしょう。
一人暮らしでも問題なく利用できるメーカーは「サーバーレンタル料」と徴収しているメーカーです。これらのメーカーはお水の注文がなくても収支が合うためノルマを設定していないケースが多いのです。例えばアクアクララやアルピナウォーターです。ただし、ツーウェイの人工水なので、天然水を利用したい人には向いていません。
天然水で最もノルマが低いのがクリクラミオで、6週間24リットルのプランが用意されています。このプランなら一人暮らしでも利用可能です。
クリクラミオに関してはこのサイトでは詳しく記載しませので、こちらでご確認ください。
http://watercosmo.com/