使用量の目安・コスモウォーターお掃除ロボット付ウォーターサーバーの場合

コスモウォーター使用量

多くのウォーターサーバーメーカーのボトルは3ガロンボトルを採用しています。
12リットル入りが一般的です。

コスモウォーターも一般的なサイズで12リットルボトルですね。
2本セットが基本配送単位なので注文は偶数本で行います。2本、4本、6本・・・と言った感じ。

ウォーターサーバーにとってかなり大きなコストを占めるのが配送費です。
1本で配送しても配送コストは下らないため、2本単位〜にまとめて配送することになります。

コスモウォーターに限らないのですが、ウォーターサーバーを特に制限なく使用すると概ね1本/月(一人あたり)程度の使用量になります。使用方法によってかなり個人差があるので一概には言えないのですが大凡の目安だと思ってください。

例えば赤ちゃんがいるご家庭はもっと増えます。ミルクをウォーターサーバーで調乳する場合はかなり増えます。
哺乳瓶が200mlで3時間おきに作るとして・・・1日1.6リットルです。

1.6リットル×30日=48リットル(4本)

となります。あくまでもマックス調乳量なのでここまでは使用しないかもしれませんが結構な量です。
くまおさんは子供が赤ちゃん時代に7〜8本程度消費していました。
ここまで来ると流石に高いです。調整しながら利用する必要がありますね。

ざっくりと・・・3人家族なら3本、4人家族なら4本というのが一般的な使用量です。
ちなみに、くまおさんが在籍していたメーカーの消費平均値は3本でした。お客さんはファミリーが多かったのでだいたい3〜4人世帯です。

コスモウォーターの場合5,000円〜6,000円位になります。
⇒コスモウォーターキャンペーン情報はこちら

関連記事

  1. コスモウォーター実際の使用本数(4人家族)

最近の記事

  1. コスモウォーター焼酎
PAGE TOP