費用や解約金等について・お掃除ロボットアクロの場合

コスモウォーター価格

お掃除ロボット付きウォーターサーバーacroの費用全般についてレポートします。

こちらがコスモウォーターを申し込んだ後に郵送で届く利用規約です。pdfデータにしてあります。
コスモウォーター利用規約

申し込みを行うと利用規約が郵送で届きます。よく読んでおいてね~と言う意味です。でも・・・文字も小さいし、ごちゃごちゃ書いてあるし、読みたくないよね♪くまおさんはどこを見ればよいのかが概ね分かっているので5分もあれば解読できるのですが一般ユーザーには不可能でしょう。

と言う事で、くまおさんが費用面に関して利用規約を解読しますのでお付き合いください。
紙で届いた利用規約は基本的にウェブ上で公開されている物と同じだと思われます。ただし・・・利用規約の最後に「株式会社コスモライフ 代表取締役 織田達也」と記載されていますが、現在の代表者は別の方なので古いものを流用してい模様です。まあ大した問題ではないので気にしない事にします。

まず利用代金の支払い方法についてです。用意されている支払い方法は4種類です。

1.クレジットカード
2.預金口座自動引き落とし
3.代金引換
4.振り込み

ちなみにこのサイトで取り上げている「お掃除ロボット付きウォーターサーバー」は1.のクレジットカードのみ選択可能です。その他の支払方法は選択できないようです。
余談ですが、クレジットカード以外受け付けない理由を元業界人として考えると、その理由は「めんどくさい」からです。
引き落としは「残高不足」のリスクがあり、代金引換は「いまお金がない」と言われるリスクがあり、振り込みは「振り込みしてくれない」リスクがある為コスモウォーターとしては取り扱いたくないのでしょう。

ちなみにクレジットカード決済の場合は、その「クレジットカード」の引き落とし日にまとめて引き落としがあります。多くのクレジットカード会社では決済前にメール等で前月利用分の明細が届きますよね?利用金額はそちらで確認する事になります。ウォーターサーバーは一般的に定期配送システムを採用しているので月額の利用金額は一定になります。※追加注文した場合は別途費用が請求されます。これも同時にクレジットカード引き落としです。ですからリボ払い等に変更する事も可能です。

基本的にコスモウォーターはお水の代金以外の利用料金はかかりません。これはお掃除ロボット付きウォーターサーバーでも同様です。ただし、お掃除ロボット出荷時に別途2,000円の出荷料が発生しますので認識しておきましょう。

レンタル料等も不要です。

まとめると・・・毎月2本利用する場合、ざっくり月額4,000円程度です。※お水の種類によって若干異なります。
コスモウォーターにはプラスプレミアムという人工水がラインナップされており、そちらは代金が安いのですが、お掃除ロボット付きウォーターサーバーでは選べない様です。

その他にかかる可能性がある費用としては下記3点です。

1.休止手数料
2.受け取り拒否
3.解約金

コスモウォーターには「配送スキップ」という制度があり、お水のお届けを繰り延べする事が出来ます。例えば「今月のお水はいらないので来月まで配送を飛ばしてください。」というイメージ。コールセンターに連絡すれば対応してくれます。ただし、この対応を2カ月連続して依頼すると1.休止手数料が800円かかります。また、商品は宅急便で届きますがその荷物の受け取りを拒否した場合、2.受け取り拒否事務手数料1,000円が発生します。

まあ、どちらもあまり気ににする必要はありません。普通に利用していれば特に発生する事はありません。この様な規定はどちらかというと「こまったお客さん」向けに設定されている内容ですから気にしないでいいでしょう。

気にする必要がある費用が3.解約金です。
お掃除ロボット付きウォーターサーバーは2年以内の解約で14,000円の解約金が発生します。ちなみにコスモウォーターのメイン商品である「らく楽スタイルウォーターサーバー」は2年未満の解約で9,000円の解約金なので、それに比べると割高です。

逆にいえば2年以降に解約する分には解約金は発生しないと言う事になります。

くまおさんの個人的な見解ですが、お掃除ロボット付きウォーターサーバーの解約金額設定は妥当だと思っています。お掃除ロボットはレンタル品ではなくプレゼント品である事を考えると、極端な話としては契約初月に解約してもお掃除ロボットはもらえてしまうという事になります。

2,000円(出荷料)+4,000円(初月水代)+14,000(解約金)=20,000円です。

コスモウォーター側からすると、配送料やらサーバーリース料やら営業費用やら等々の経費がかなりかかっているので直ぐに解約されると大赤字だと推測されます。ですから解約金に関しては「まあ妥当」というのがくまおさんの考え方です。

その他にかかる費用としては、サーバーを交換したい場合(衛生面等を考慮して)は交換手数料として9,000円が必要です。これは・・・高いですね。サーバー交換には送料やその他経費が多々かかるので最低でも5,000円位は必要なのですが9,000円はちょっと高額。これはコスモウォーターとしてサーバー交換を受け付けたくないという気持ちの表れでしょう。メーカー側からするとサーバー交換は儲からない上に面倒な作業なので極力避けたいのが本音です。
しかし、衛生的な観点から考えるとサーバーは毎年交換したいものです。ですからここはマイナスポイントですね。

利用規約を読み込みましたがその他には特に気になる項目はありませんでした。
価格は全般的に「まあ妥当」なので、どうせウォーターサーバーを契約するならコスモウォーターお掃除ロボット付きウォーターサーバーという選択肢は悪くないでしょう。
ただし・・・らく楽スタイルウォーターサーバーは解約金(9,000円)とサーバー交換手数料(5,000円)を考慮すると割高感が否めないのでお勧めしません。
⇒コスモウォーターキャンペーン情報はこちら

関連記事

  1. 請求が来たよ・・・6,048円也
  2. コスモウォーターは一人暮らしには向いていないと思う

最近の記事

  1. コスモウォーター焼酎
PAGE TOP